忍者ブログ
Admin*Write*Comment
フォルクロゥレ
[429]  [428]  [427]  [426]  [425]  [424]  [423]  [422]  [421]  [420]  [419
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆でコツコツ進めているPMが「これさえ抜ければ」の


プロマシアミッション第六章

『時過ぎて鳴り響く』 第四節 【畏れよ、我を】
を迎えた。





マメット×5→オメガ→アルテマとの3連戦であり、
全BF中1、2を争うほどの高難易度であると聞く。




けどなー


絆ブレイカーなんぞに屈するワケにはいかねぇんだよ (ノ `Д´)ノ == ┻━┻




俺は先発隊に組み込まれた。

アリさん:詩
ソリさん:忍
ヘルさん:侍
ヤシュさん:白
ヨヨさん:忍
そして俺:赤



集合日の前から攻略記事に何度も目を通し、
当日には
状態異常系のTP技を多用しやがる対オメガ・対アルテマとの戦いに備えて
TP技の名称と、発生し得る状態異常を一枚のメモにまとめて
それをモニターの上に貼り付けた。


ログインして最終的な準備を整えた後
集合場所である海獅子の巣窟に赴き、
イベントを先に見ておくことで時間の節約を図る。




実を言うと、ログインする前から緊張していた俺は
そろそろ突入、というときに際して
2時間以上に渡ってコトコト煮込まれるような緊張に
若干、疲れを覚えていたような有様だった。


「緊張してもしょーがない・・・却ってミスを誘発するだけだぞ」と
自分に言い聞かせてたんだけど
頭では分かってても緊張しちゃうんです! (´;ω;`)





しかし
各々の立ち位置を確認しておくために
下見した飛空艇の甲板上で見た光景











眼下に広がる雲海





強く輝くヴァナ・ディールの太陽









 ジュノの戦闘飛空挺団がフナムシの集団に見えたなんてことは決しt











アリさんが実際に立って示してくれた前衛・後衛・キープ位置の確認。






そして、いざ戦闘に挑むときの

「いきましょうw」

「はい^^」

という皆の雰囲気のおかげで
漸く俺も
「楽しめばいいんだ」と程よい緊張を保てる程度になった。






そして






第壱局:Mammet-22 Zeta(マメット)×5



ソリさんの絡まれキープで開幕


アタッカーが一体ずつ連れ出してマメットを撃破していく。


戦闘前に俺はアリさんから
「ソリさん一人でのキープは厳しいだろうから
 余裕があればバインドとサイレスでマメット一体を受け持ってあげて」と
特命(?)を授かっていた。



しかし4体をキープしているソリさんは
戦闘前に「全部、避けてやる(  ̄ー ̄)y-゜゜゜」と言っていただけあり
(バッドピアス×2+暗闇)
時折、ケアルするだけで充分なほどであった。


そのおかげで俺も赤魔としての動きをしたあとは
誰も被弾しないのであれば
することがないような余裕すらあり、
マメットを一体、サイレスで釣ってバインドでその場に釘付けにしておくこともできた。


そして特にピンチに陥ることもなく、マメット×5体を葬る初戦を突破。


アリさんによれば
3戦それぞれ10分以内での突破が望ましいとのことであり、
この初戦に要した時間は多分、7分程度だったと思う。

まずは幸先の良いスタートを切れた。








第弐局:Omega (オメガ)



FF5で対峙したときのまま
3Dに生まれ変わったようなオメガが降り立つイベントを見て
ヤシュさん一言「きっも;」


確かにあの腹(らしき部分)
映画『エイリアン』に登場するフェイスハガーの指(足?)のように
ビロビロビロと開閉する口(なのか?)の動きは気色悪い。




そしてオメガとの戦闘開始!




開幕でいきなり数人が麻痺にさせられた。


しかし
オメガの後ろに立っていたヨヨさんが何度もリアレーザーで石化していたぶん
他の厄介なTP技の使用頻度を抑えられたのか、
1人か2人が瞬時に体力が激減するような瞬間はあったものの
これも淡々と凌ぎ





そしてオメガにも勝利!







第参局:Ultima (アルテマ)




アルテマとの戦闘が始まり、少しした頃であった。


空蝉貫通で400~500ダメージ、
しかも前方範囲石化という反則技:スモークディスチャージャーをアルテマが放った。




その瞬間




アルテマと殴り合ってた前衛陣はともかく
あろうことか
アルテマから離れていたアリさん、ヤシュさん、俺の
後衛3人組みまでもが一気に石化!(´;ω;`)


CCBポリマー剤を一番手に使う予定だったヘルさんが
「自分より先にポリマー剤を使って」と言い放つ傍ら、
アルテマの攻撃を
ソリさんがハイポで懸命に凌いでいるその瞬間







水面下で俺に超個人的 アクシデント発生







Nawosukeが石化しているので何もできず、
椅子に座ってモニターを真剣に見つめるしかないリアルの俺が
裸足の土踏まず辺りで何か小さいものを踏んだ。





しかも捩(よじ)れるような潰れたような





ぐにぇり





その例えようのない珍妙な感触が
足の裏から膝までを貫いて仰け反る俺。



1人暮らしなので
自宅では声を出さないのが半分、クセになってるような部分もあるけど
もし声が出てたら
「ひぇーい!」ぐらい叫んでたかもしれないほどだった。






なに今の!?






なんなんだよぅ!?






毛虫ぐらいの大きさだったみたいだけど
それにしちゃ弾力あったような気がするけどぉ~ (´;ω;`)






衝撃映像を目の当たりにしないように
半目で足元の畳を見r










ねじれた輪ゴムだった。










「・・・」などと絶句しつつも
そんなことにいつまでも気をとられている場合ではない。



俺を驚かせた不届きな輪ゴムは
ひとまず放置したまま、モニターを見る。




そのとき、ヤシュさんの石化が解けたようでストナの詠唱を開始。


それとほぼ同時に俺の石化も解けて、前衛陣にケアルを連射。




考えようによっては
この瞬間に石化してて良かったのかもしんまい。。。


一瞬を争うタイミングで輪ゴム踏んで驚いてたら
対処が遅れて
とんでもない失敗をしでかしたかもしれないしなぁ(`ω´;

もっと悪ければ
反射的に跳ね上げたつま先で
パソコンのコンセント抜けちゃったりとか ((((;゜Д゜)))




ともかく、その頃
アルテマの体力も残り1/3ほどになり、
アリさんとヤシュさんのMPに余裕があることを確認したところで
俺は精霊魔法の連射に入った。


風曜日だったのでエアロII、
それとサンダーIIを交互にお見舞いする。


なのに何故かエアロIIがレジられまくり、
酷いときには17という泣けてくるようなダメージしか与えられず
アルテマにデコピンしてやりたかった。


しかしサンダーIIは
弱体重視のユニクロ装備+AFで
INT値をブーストしているだけにも関わらず
全て230以上のダメージを食らわせることができた。






そして






アルテマにも勝利!!!







最後の畳みかけのときに
ヘルさんが一度、倒されてしまったけど
結局、メンバーが倒されたのは3戦通してその一度だけだったし、
ヘルさんも戦闘終了前に起き上がって事無きを得られたし
良かった良かった ヽ(*´∀`)ノ






アルテマと戦ってる辺りで
アリさんが「昔ほど強くはないな。。。」と呟いていたけど
俺にとってはFF11において初となるオメガ、アルテマ戦であり、
その戦闘が終わったときになって
俺は自分のアゴが疲れていることに気付いた。




というのも
この前日、ヤシュさんのスフィアロイド退治を手伝わせてもらえた際、
ヤシュさんのお知り合いさんの1人が
(マート帽かぶってるわ金棒背負ってるわで一目で熟練プレイヤーさんだと分かる)
オメガやアルテマとの戦いでは状態異常の治療が重要とアドバイスしてくれた。



やっぱりそうなのか・・・(`ω´;



サポ白の赤魔として治療役も担う俺ですら
『畏れよ、我を』を控えて、かなりのプレッシャーを感じていた。


増してや
白魔での参加だったヤシュさんはBF戦目前での
「めちゃくちゃきんちょうしてます」という発言からしても
おそらく俺以上のプレッシャーだったものと思われる。


そのスフィアロイド戦のときは
「ヒーラーはナオさんw うちは黒だよ多分」と油断(?)していたヤシュさんこそが
実は白魔での参加を指名されていたことがあとになって判明。




BF戦後にアゴが疲れていたのは、どうやら戦闘に要した30分ほどの間、
無意識のまま、プレッシャーによって
かなり強く歯を食いしばっていたからのようです・・・(゜▽゜;)





そう、そしてオマケに


戦闘所要時間も更新しちゃったですよ! (*゜∀゜)=3





マメット×5、オメガ、アルテマ、
それらに加え、
戦闘開始よりずっと前の時間帯からのじわじわとした緊張感と
意外な伏兵:輪ゴム! o(`ω´*)o との戦いだったけど
過ぎてみれば皆のおかげで楽しいひとときを過ごせたのでした。









P.S.


この日の最後。


アル・タユへの最大の壁とも称されるBF戦『畏れよ、我を』を
皆と力を合わせて切り抜けた余韻に浸りつつ、
タブナジアでのイベント進行を済ませるべく走り回っていた俺に
ヤシュさんから労いの言葉があり、締めに「おやすみんみんぜみ!」とあった。


「おつかれさまでした! ありがとう&おめでとう!」と返した俺だが
おやすみの【み】に何を繋げるか一瞬、迷ってしまった。


しかし即座にナイス・フレーズが思い浮かび、続けざまにヤシュさんにテル!






おやすみそらーめん!(*´д`*)






相手がエリアチェンジ中かログインしていないため、
Tell は届きませんでした。







がぃーん (´;ω;`)











 海獅子の巣窟にて

 イベントを見終えて出てきたソリさn・・・いやん セクハラでござるよ (*´Д`*)

 良く見ると俺の左足を
 しっかり小さな左手で抱えているという芸の細かさ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • おつかれさま~!
Yashco 2009/08/17(Mon)16:54:10 編集
いやぁ油断してた!おもいっきり!まさか白だとは・・w緊張したけど、終わった後すごい達成感あったよね~^^スフィアロイド助かったし、ミソラーメン聞き逃したし・・。輪ゴムも全部ツッコミ所おおいわぁああ!w
  • Re:おつかれさま~!
風の谷のナヲシカ 2009/08/19 00:05
スフィアロイド戦をご一緒した時点では
俺自身、俺が白魔での参戦だと思ってた。
ところがどすこい、
翌日改めて掲示板見たときは目が真ん丸くなっちゃったよw

達成感あったね~
それと安堵感もあった。
ミソラーメンは切なかったww
輪ゴムは許さん o(`ω´*)o
  • 部分ってなに?
BlogPetのチョロスケ URL 2009/08/21(Fri)13:59:39 編集
部分ってなに?
  • お初('∇')
licea 2009/09/16(Wed)11:21:07 編集
ブログがあることは以前から知ってましたがまさか自分の事が書かれているとは…w
PMは自分主催も含めて4週ほど別キャラでクリアしてるのでつらさは分かるし緊張するのもわかりまする('∇')
まぁ緊張するより場の雰囲気を楽しんだ方が勝ち組ですよんw
PMもあとちょっとなんでがんばりまっしょい(*^-^*)
  • Re:お初('∇')
風の谷のナヲシカ 2009/09/17 04:42
お初はつー (`ω´)ゞ
書き込みありが㌧
見てもらえるとは思ってなかったんで驚いたw

主催しているヘラさんはもちろんのこと、
いつのまにかチーム分割時には実質、
メンバーの半分を率いるような立場になっちゃってるアリさんの
負担とか気苦労とかは相当なものかと。
これでも感謝してまっすぇ!
プロミヴォン・ヘラの一員になれて良かった。
PMの残りの展開も楽しんで頑張りまっそい。

勝手な出演は・・・お許しくだされ (*´Д`*)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
■ゲーム語り中心 時々日常生活          ■FF11 Online関連:         当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。Copyright (C) 2005 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • プロフィール
HN:
風の谷のナヲシカ
性別:
非公開
職業:
サイボーグ忍者・改
趣味:
悪魔召喚
  • カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • 最新コメント
[11/01 ヘラ]
[10/18 あ!]
[10/07 ヘラ]
[10/07 ヘラ]
[10/06 あ!]
[09/20 あじゅう]
[09/10 あじゅう]
  • FF11ぷろふ(随時変動)
  • 逆鱗日和
  • 最新トラックバック
  • ブログ内検索
  • バーコード
Copyright © フォルクロゥレ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]