ログインすると、
死者の軍団が皇都に遊びにくる支度をしているようであった。
といっても支度を始めたばかりらしく、その時点でレベル1。
普段の生活に例えれば
目覚ましが鳴って起き上がって顔を洗ってる辺りだろうか。
目覚ましが鳴ってもメデューサは「う~~~ん・・・」とか
唸ったっきり寝たままで、お付きのラミアが
「お早うございます、メデューサ様。 起床の時間でございます」
と言っても「ワラワハマダ眠イノジャ (つД`) 」とか
モソモソしてるのかと思うと微笑ましい。
獣人が目覚まし時計って・・・それ以前に
メデューサの一人称は『私』だったような(`ω´;
そんなことはともかく、
皇国戦績を稼いでおきたい俺は
アルザビで釣りをしながらビシージを待つことにした。
・・・
釣れねぇなぁ ( ̄□ ̄;)
相変わらず【何も釣れなかった】が一番多いし、
バケツだったり
釣り上げられない強敵ヒットも多い。
ボーズ丸出しである。
この釣り上げられない魚の正体は何だろう・・・?
多分、ザザンバルウだろうとは思うのだが
もしそうだとすれば、かなり納得いかーん!ヽ(`Д´)ノ のである。
カヤバルウはダブナジアゴビーと同じであり、
つまり高弟クラス。
その高弟クラスのカヤバルウは楽に釣り上げられるのに、
なんで目録クラスのゴールドカープと同じはずの
ザザンバルウに苦戦するんだぁぁ
苦戦というか今のところ全敗・・・!(つД`)
街中での釣りで、
狙ってないゴールドカープを釣ってしまったことは何度もある。
釣りを面白く思い始めた頃、
足繁く通っていたマウラ~セルビナ間の機船航路では
今よりもっとスキルが低かったにも関わらず、
ブルーテールやノーブルレディをほいほい釣っていた俺なのに
なんでザザンバルウ如きを釣り上げられんのだ! (`皿´)=3
バストアブリームですら釣ったことがあるのに!
マグレでね!ъ(`ー゜)
もしかするとザザンバルウは
ゴールドカープと見た目は同じながら
皆伝とか師範クラスなのか、
あるいは全く別の魚が潜んでいるのか・・・
む! Σ(`ω´)
まさか用水路にジーさん辺りが潜んでて
俺の釣り糸にイタズラしてるとか・・・!?
とかなんとか思い描いているうちに
レベル3で出発した蛮族軍が皇国にお着きあそばされた模様。
さて、白魔で神聖スキル上げすっか(`ω´)=3
・・・
俺そーいやバニシュ2会得してなかった(`ω´;
一度、右からウォタガ3、左からファイア幾つだかが同時に飛んできて
動く間もなくその場で昇天したりもしたが
なんとか無事生き残った状態でビシージ終了を迎えることができた。
ビシージを終えたあと、俺はモグハに篭ってパーティ参加希望を出した。

時間があるとぷらっと立ち寄るルフェーゼ野にて。
木っこりースタイルでブガードの鼻を突っついてみるの図。
結構、長い時間誘われなかった
ジーサンに「待ちすぎでは・・・」などと言われてしまうぐらい。
とはいえその間、中身の俺は熱々のうどん食べたり
あーんなこと(*`ω´*)や
こーんなこと(/ω\*)をしてたので
それほど待たされた感はなかった。
そして漸くパーティへのお誘いがありました(`ω´)b
編成は、黒(リダ)・侍・シ・戦・忍・白(俺)。
このうち、忍さんは
1~2週間ほど前に俺をパーティに誘ってくれた方であり、
「お なおすけさんは以前確か組んだことが」と俺を覚えていてくれた。
嬉しかったですぞ (*`ω´*)
ヘタレとして覚えられてたとか・・・違うよな・・・うん
ワジャーム森林に出てプークを狩り始める・・・も、
プークはまだキツかった。
なんとか勝てるものの一戦終えると
黒魔さんと俺のMPが残り僅かになってしまい
MPが満タン近くになるまでヒーリングしなきゃならなくなる。
なので、コリブリの乱獲に移行。
その際、出現したコリブリのNM狙いに
10人ぐらいの集団が現れNMと戦ってたり
集団が去った後、
またそのコリブリNMの出現を待っているのか
ワジャーム森林に来た数人が、暇つぶしっぽく
俺らの戦闘を見物するように俺らのすぐそばに座ってたり
そんなこともありつつ、誰も犠牲を出すことなく
無事パーティを終了したのであった。
そのパーティで白魔レベル58となり、
ヒーラーブリオーを着られるようになった。

見た目は白魔っぽくなれましたかの(*`ω´*)
伊達メガネ着用。
赤魔AFを着たとき愚弄され、
伊達メガネを着用するよう言われて装着したら
更に嘲笑と侮蔑を浴びせられた俺にしてみれば
いわくつきの伊達メガネではある。
そのとき以来、倉庫キャラに預けたままで
いずれ手放すつもりであったが
白魔帽子よりはマシなように思うので、
暫くこの伊達メガネをかけて過ごす次第である。
あのときの3人で揃うことなどこの先ないだろうしな
さてさて、ビシージ待ちの釣りを始める前
俺は新レシピのクラブスシを作ったんであった。
わさびを使わないので生産コストをグッと抑えられる。
ひとつ気になるのは
同じことを考える人は多いようで
そこかしこで
クラブスシ作ってる人を見かけることであろうか・・・(`ω´;
手元の材料で2ダースちょい作れた。
最初は売るのではなく盗賊団メンバーにあげるとしよう。

カニ肉よこすヨロシ ヽ(`Д´)ノ
そうそう、白魔58になったことで
サポ黒でエスケプが使えるようになり、より機動力が増した。
コロスケもバッチリ(*`ω´*)
最近、ビシージやパーティで隙あらば
こそこそバニシュを撃っていた結果
まだまだレベル58相当ではないが一応、神聖スキル128になった。
対して暗黒魔法スキルは未だ40にすらなってない有様。
しかし白魔でいるとき、
アスピルはそれなりに重宝するかもしれない予感。
神聖スキル上げに暗黒スキル上げも混ぜるとするか(`ω´)=3
などと思いつつ、ログアウトした俺なのであった。
死者の軍団が皇都に遊びにくる支度をしているようであった。
といっても支度を始めたばかりらしく、その時点でレベル1。
普段の生活に例えれば
目覚ましが鳴って起き上がって顔を洗ってる辺りだろうか。
目覚ましが鳴ってもメデューサは「う~~~ん・・・」とか
唸ったっきり寝たままで、お付きのラミアが
「お早うございます、メデューサ様。 起床の時間でございます」
と言っても「ワラワハマダ眠イノジャ (つД`) 」とか
モソモソしてるのかと思うと微笑ましい。
獣人が目覚まし時計って・・・それ以前に
メデューサの一人称は『私』だったような(`ω´;
そんなことはともかく、
皇国戦績を稼いでおきたい俺は
アルザビで釣りをしながらビシージを待つことにした。
・・・
釣れねぇなぁ ( ̄□ ̄;)
相変わらず【何も釣れなかった】が一番多いし、
バケツだったり
釣り上げられない強敵ヒットも多い。
ボーズ丸出しである。
この釣り上げられない魚の正体は何だろう・・・?
多分、ザザンバルウだろうとは思うのだが
もしそうだとすれば、かなり納得いかーん!ヽ(`Д´)ノ のである。
カヤバルウはダブナジアゴビーと同じであり、
つまり高弟クラス。
その高弟クラスのカヤバルウは楽に釣り上げられるのに、
なんで目録クラスのゴールドカープと同じはずの
ザザンバルウに苦戦するんだぁぁ
苦戦というか今のところ全敗・・・!(つД`)
街中での釣りで、
狙ってないゴールドカープを釣ってしまったことは何度もある。
釣りを面白く思い始めた頃、
足繁く通っていたマウラ~セルビナ間の機船航路では
今よりもっとスキルが低かったにも関わらず、
ブルーテールやノーブルレディをほいほい釣っていた俺なのに
なんでザザンバルウ如きを釣り上げられんのだ! (`皿´)=3
バストアブリームですら釣ったことがあるのに!
マグレでね!ъ(`ー゜)
もしかするとザザンバルウは
ゴールドカープと見た目は同じながら
皆伝とか師範クラスなのか、
あるいは全く別の魚が潜んでいるのか・・・
む! Σ(`ω´)
まさか用水路にジーさん辺りが潜んでて
俺の釣り糸にイタズラしてるとか・・・!?
とかなんとか思い描いているうちに
レベル3で出発した蛮族軍が皇国にお着きあそばされた模様。
さて、白魔で神聖スキル上げすっか(`ω´)=3
・・・
俺そーいやバニシュ2会得してなかった(`ω´;
一度、右からウォタガ3、左からファイア幾つだかが同時に飛んできて
動く間もなくその場で昇天したりもしたが
なんとか無事生き残った状態でビシージ終了を迎えることができた。
ビシージを終えたあと、俺はモグハに篭ってパーティ参加希望を出した。
時間があるとぷらっと立ち寄るルフェーゼ野にて。
木っこりースタイルでブガードの鼻を突っついてみるの図。
結構、長い時間誘われなかった
ジーサンに「待ちすぎでは・・・」などと言われてしまうぐらい。
とはいえその間、中身の俺は熱々のうどん食べたり
あーんなこと(*`ω´*)や
こーんなこと(/ω\*)をしてたので
それほど待たされた感はなかった。
そして漸くパーティへのお誘いがありました(`ω´)b
編成は、黒(リダ)・侍・シ・戦・忍・白(俺)。
このうち、忍さんは
1~2週間ほど前に俺をパーティに誘ってくれた方であり、
「お なおすけさんは以前確か組んだことが」と俺を覚えていてくれた。
嬉しかったですぞ (*`ω´*)
ヘタレとして覚えられてたとか・・・違うよな・・・うん
ワジャーム森林に出てプークを狩り始める・・・も、
プークはまだキツかった。
なんとか勝てるものの一戦終えると
黒魔さんと俺のMPが残り僅かになってしまい
MPが満タン近くになるまでヒーリングしなきゃならなくなる。
なので、コリブリの乱獲に移行。
その際、出現したコリブリのNM狙いに
10人ぐらいの集団が現れNMと戦ってたり
集団が去った後、
またそのコリブリNMの出現を待っているのか
ワジャーム森林に来た数人が、暇つぶしっぽく
俺らの戦闘を見物するように俺らのすぐそばに座ってたり
そんなこともありつつ、誰も犠牲を出すことなく
無事パーティを終了したのであった。
そのパーティで白魔レベル58となり、
ヒーラーブリオーを着られるようになった。
見た目は白魔っぽくなれましたかの(*`ω´*)
伊達メガネ着用。
赤魔AFを着たとき愚弄され、
伊達メガネを着用するよう言われて装着したら
更に嘲笑と侮蔑を浴びせられた俺にしてみれば
いわくつきの伊達メガネではある。
そのとき以来、倉庫キャラに預けたままで
いずれ手放すつもりであったが
白魔帽子よりはマシなように思うので、
暫くこの伊達メガネをかけて過ごす次第である。
あのときの3人で揃うことなどこの先ないだろうしな
さてさて、ビシージ待ちの釣りを始める前
俺は新レシピのクラブスシを作ったんであった。
わさびを使わないので生産コストをグッと抑えられる。
ひとつ気になるのは
同じことを考える人は多いようで
そこかしこで
クラブスシ作ってる人を見かけることであろうか・・・(`ω´;
手元の材料で2ダースちょい作れた。
最初は売るのではなく盗賊団メンバーにあげるとしよう。
カニ肉よこすヨロシ ヽ(`Д´)ノ
そうそう、白魔58になったことで
サポ黒でエスケプが使えるようになり、より機動力が増した。
コロスケもバッチリ(*`ω´*)
最近、ビシージやパーティで隙あらば
こそこそバニシュを撃っていた結果
まだまだレベル58相当ではないが一応、神聖スキル128になった。
対して暗黒魔法スキルは未だ40にすらなってない有様。
しかし白魔でいるとき、
アスピルはそれなりに重宝するかもしれない予感。
神聖スキル上げに暗黒スキル上げも混ぜるとするか(`ω´)=3
などと思いつつ、ログアウトした俺なのであった。
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
■ゲーム語り中心 時々日常生活
■FF11 Online関連: 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。Copyright (C) 2005 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
- プロフィール
HN:
風の谷のナヲシカ
性別:
非公開
職業:
サイボーグ忍者・改
趣味:
悪魔召喚
- カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- 最新記事
(09/28)
(09/29)
(09/24)
(09/24)
(09/14)
(09/14)
(09/09)
- 最新コメント
[11/01 ヘラ]
[10/18 あ!]
[10/07 ヘラ]
[10/07 ヘラ]
[10/06 あ!]
[09/20 あじゅう]
[09/10 あじゅう]
- カテゴリー
- FF11ぷろふ(随時変動)
- リンク
- 逆鱗日和
- 最新トラックバック
- ブログ内検索