忍者ブログ
Admin*Write*Comment
フォルクロゥレ
[14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まぁ釣り部部長などとエラソーに名乗ったところで
今現在の釣りスキル
たった10なんですけどネ (*´Д`*)トホホ


あ 今回の記事は、前回の続きなのであります。


半年ほど前までは金策の一環として
セルビナ~マウラ間を行き来する機船航路にて
竿はハルシオンロッドと疑似餌ミノーの組み合わせで
ブルーテール、ノーブルレディ、コーンカラマリの3種を
釣りまくったんだけどなぁ・・・

釣れはするものの、上記の3種は
自分のスキル(10以下)にはそぐわないらしく
ほとんど釣りスキルは伸びず終い。

しかぁし!

色々調べてみた結果、此度
釣りスキルを伸ばすぜ大作戦(こんなんばっか)を企画中なのですよ!

というか、机上の空論がほとんどを占めるので、
「こーなったらいいな(はぁと)」的要素満載。
むしろ企画というより、限りなく理想論寄り。

まぁそんなことはともかく

今の拙者の釣りスキル10を伸ばすに
相応しい魚、それは

シュパルサーモン

おまえに決めたッ

そのシュバルサーモンは
ロンフォールのシュバル川か
ゲルスバ野営陣辺りで釣れる様子。

ロンフォールはBGMと景観が◎ですが
アローウッド原木などもかかってしまうらしく
下手すると竿が折れる可能性もあるとか?

競売価格3万近くもして
しかも拙者には直す手段のない
ハルシオンロッドが折れたりした日にゃあ・・・!! 。゚(゚´Д`゚)゚。


なので当面の釣りスキル上げとしては
ゲルスバ野営陣でがむばりたいと思いまっする!




P.S.

拙者の今回の文だと
シュバル川が厄介な場所と見受けられるかもしれませんが
そんなことはないと思われます。

シュバルサーモンを釣るに際しては、
ゲルスバ野営陣であれば
アローウッド原木がかかることはない、という唯それだけのことです。

ハルシオンロッドが折れると
とてもとても困るビビリな拙者 (TωT)


そして
ファイナルファンタジー11においては
釣りにハマりかかっちゃってますが――

リアルにおいては、もう10年以上釣りしてないかも。

やればやったでハマってしまいそうな予感が
するようなしないような。

ともあれ
あとひとつレベルを上げて
赤魔道士51になって
属性杖を装備したら
永久召喚で6神獣を出しっ放しのまま
釣りを楽しむところを想像して
ニヤニヤしちゃったりする意味不明な拙者 (*`ω´*)ゞ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • チョロスケは、野
BlogPetのチョロスケ URL 2007/03/08(Thu)14:45:37 編集
チョロスケは、野営しないです。
  • 直介も、野
直介 2007/03/10(Sat)00:34:51 編集
緩やかな坂道でテント張ってその中で寝てて
翌朝目が覚めたら下半身だけテントから
飛び出してたことがあったぞ拙者。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
■ゲーム語り中心 時々日常生活          ■FF11 Online関連:         当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。Copyright (C) 2005 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • プロフィール
HN:
風の谷のナヲシカ
性別:
非公開
職業:
サイボーグ忍者・改
趣味:
悪魔召喚
  • カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  • 最新コメント
[11/01 ヘラ]
[10/18 あ!]
[10/07 ヘラ]
[10/07 ヘラ]
[10/06 あ!]
[09/20 あじゅう]
[09/10 あじゅう]
  • FF11ぷろふ(随時変動)
  • 逆鱗日和
  • 最新トラックバック
  • ブログ内検索
  • バーコード
Copyright © フォルクロゥレ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]