今回の記事は
限界突破5をクリアした直後の出来事であり、
つまり3週間ぐらいも前の内容です(`ω´;
対マート戦に備えて
カバンの空き容量の許す限りに用意したこのハイポーションの数々
どうしてくれるんだ・・・
1本も使わなかったじゃまいか ヽ(`Д´)ノ
すぐに使いそうにもないので売り払うことにした。
ジュノの競売で出品。
限界突破5をクリアしたものの
ここ2週間ほど
白魔のレベル上げと神聖スキル上げばかりやっていたので
レベル上げとスキル上げ以外のことをやりたかった。
そうきたら
まずは釣りである (`ω´)=3
海蛇の洞窟でネビムナイトを釣ることができるらしいが、
時間辺りどれぐらい釣れるのかを試してみたかった。
早速、材料を取り寄せてエビダンゴを自作。
久々に金庫からハルシオンロッドを持ち出して
向かうはヨトのゲートクリスタル。
テレポヨトで飛ぶ。

現地は快晴であった。
レベル20ちょいぐらいの頃、
ここらでマンドラゴラを狩ることが多かったりするが
その程度のレベルではかなりの危険地域。
いつか絡まれる心配なく
歩き回れるほど強くなったら散歩したいと思っていた。
赤魔であれば随分前から自由に走り回ることはできたが、
なかなか丁度良い機会がなかった。
なので今回は
チョコボには乗らず、徒歩で移動。


葉っぱらそる

海蛇の洞窟に到着し、
小さな水溜りの前に陣取る。
ネビムナイト祭りってぐらいジャンジャカ釣れたりして (*`ω´*)

灯りの受け皿が貝であることを、このとき初めて知った。
ここらでモンスターを釣ってしまうと
レベル75でも勝つのが難しいほどの強敵だったりするらしいので
そんな感じの当たりはキャンセルしていたとはいえ・・・
コバルトジェリー×4
パムタム海苔×2
ノーグ貝(×2。 レア属性のため、後から釣り上げたものは自動的にリリース)
1ダースぶんものエビダンゴを使うか使わないかぐらいで
なんですかこのショボい戦果は! ヽ(`Д´)ノ
おにょれ (`ω´;
調べてみると、どうやらもっと奥の水場が定番であるらしい。
そこに移動してみた。
早速、釣り糸を垂らす・・・ヒット!
大物のときのBGMだが、モンスターではないようである。
獲物の体力も順調に減らすことができた。
今や!
メリッ
Σ( ̄ロ ̄;)
・・・
・・・・・・
・・・『獲物が大きすぎた』だとかで竿、折れちゃった(´;ω;`)
チクショーっっっ
もうここでは(暫く)釣りしてやらないからなぁぁぁ (つД`)
ジュノに戻って
無残に折れたハルシオンロッドを競売に出す。
俺は滅多に竿を折らないので一本の竿を長く使い込む。
いろんな釣り場を共に巡った愛着のある竿だったのに・・・(´_`。)
悲しみのあまり
ジーサンに「竿折れちゃった;;」と告げるも反応ナシ。
更に悲しくなる (´;ω;`)
ま、でも嘆いていてもしょーがない。
新たにハルシオンロッドを一本購入。
そして手元には中途半端にエビダンゴが残っている。
というわけで
折れてしまった竿の弔い釣りに出かけることにした。
デムに飛び、チョコボでセルビナに向かう。

久々の漁村であった。
少し懐かしい気さえしたように思う。
機船に乗り込む。
機船も久々である。
港を出る
階段の上、操舵室の横に陣取り、釣り開始。

ぽこぽこ釣れるネビムナイト。
海蛇の洞窟で
ネビムナイトをそれなりに釣り上げられるのであれば
テレポヨトでひとっ飛びで
出航時などにも左右されなくていいかも
などと思った故の先程の検証だったが、
ネビムナイトを釣るのが目的であれば
オオオオオ・・・と風の音しかしない陰気くさい洞窟で黙々とやるより、
開放的な機船で釣ったほうが気持ちいいさ!
俺の竿を折りやがった海蛇の洞窟なんてぇぇ・・・と思いつつ、
しかし
あのヒットは結局なんだったのか気になる。。。うーむ(`ω´)
そのとき
ガムテープでww
(・ω・)?
ミス発言かと思ったその言葉が実は、
小1時間程前の俺の発言
「竿折れちゃった」
に対する返事だったことに気付くまで数瞬を要したわ 紛らわしい ヽ(`Д´)ノ

レベルは見なかったが
初期防具のまま機船に乗り込み、釣りをしていたエル♂が
ファントムに絡まれたらしく
サンダーの一撃で撃墜されて躊躇なく消え去ったり
釣りをしている様子でもないのに
往復しているミスラがいたり

海賊船が現れたり
まぁそんなこんながありつつ、
2往復ほどしたところで
用意したぶんのエビダンゴを使い切ったので今回の釣りはそこまでとした。

そこで夕飯をとるため、
夕飯の支度から食事が終わるまでの間、
Nawosukeには壁叩きをさせておくことにした。
まずはロランベリー〔S〕に行ってみた。
食事の支度をしながら時折、画面を見・・・ナヲスケさん横たわってるし( ̄ロ ̄;)

避難して衰弱が治るのを待ち再び戦線に戻る・・・も
カンパニエバトルが終わってしまい、場所移動。
そこでまたもやピンチに陥ったり
一匹のヤグードに対し、一人で果敢に挑んだ竜騎士のタルタル!
「拙者、及ばずながら助太刀つかまつる!」とばかりに
俺が後方支援をし始めた・・・途端に
そのタルタル呆気なく倒されてしまい、
俺一人が追い掛け回されるハメに ((((;゜Д゜)))
そんなこんなを繰り返していたら
食事の支度を始めてから食事が終わるまでに
やたらと時間を要してしまうという有様。
下手にNawosukeを動かさずに
ゲームはゲーム! 食事は食事! にしなさい俺!
・・・などと反省した次第であります (`ω´;
そして
なんだかんだでカンパニエバトルを終えてみれば

いつの間にか、レベル71になっていた。
待ち焦がれていた71になったというのに
ファンファーレもなく
「あれ?」ってな感じで
気づけば71になっている辺り
俺クォリティというか何というか (`ω´;

まぁでも嬉しかったことに変わりはない。
そして感慨深くもあった。

随分前にブンゴがくれたフォースメイス。
71になったら最初に装備するんだと決めていた。
漸くこの時を迎えられたですよ (`ω´)=3
限界突破5をクリアした直後の出来事であり、
つまり3週間ぐらいも前の内容です(`ω´;
対マート戦に備えて
カバンの空き容量の許す限りに用意したこのハイポーションの数々
どうしてくれるんだ・・・
1本も使わなかったじゃまいか ヽ(`Д´)ノ
すぐに使いそうにもないので売り払うことにした。
ジュノの競売で出品。
限界突破5をクリアしたものの
ここ2週間ほど
白魔のレベル上げと神聖スキル上げばかりやっていたので
レベル上げとスキル上げ以外のことをやりたかった。
そうきたら
まずは釣りである (`ω´)=3
海蛇の洞窟でネビムナイトを釣ることができるらしいが、
時間辺りどれぐらい釣れるのかを試してみたかった。
早速、材料を取り寄せてエビダンゴを自作。
久々に金庫からハルシオンロッドを持ち出して
向かうはヨトのゲートクリスタル。
テレポヨトで飛ぶ。
現地は快晴であった。
レベル20ちょいぐらいの頃、
ここらでマンドラゴラを狩ることが多かったりするが
その程度のレベルではかなりの危険地域。
いつか絡まれる心配なく
歩き回れるほど強くなったら散歩したいと思っていた。
赤魔であれば随分前から自由に走り回ることはできたが、
なかなか丁度良い機会がなかった。
なので今回は
チョコボには乗らず、徒歩で移動。
葉っぱらそる
海蛇の洞窟に到着し、
小さな水溜りの前に陣取る。
ネビムナイト祭りってぐらいジャンジャカ釣れたりして (*`ω´*)
灯りの受け皿が貝であることを、このとき初めて知った。
ここらでモンスターを釣ってしまうと
レベル75でも勝つのが難しいほどの強敵だったりするらしいので
そんな感じの当たりはキャンセルしていたとはいえ・・・
コバルトジェリー×4
パムタム海苔×2
ノーグ貝(×2。 レア属性のため、後から釣り上げたものは自動的にリリース)
1ダースぶんものエビダンゴを使うか使わないかぐらいで
なんですかこのショボい戦果は! ヽ(`Д´)ノ
おにょれ (`ω´;
調べてみると、どうやらもっと奥の水場が定番であるらしい。
そこに移動してみた。
早速、釣り糸を垂らす・・・ヒット!
大物のときのBGMだが、モンスターではないようである。
獲物の体力も順調に減らすことができた。
今や!
メリッ
Σ( ̄ロ ̄;)
・・・
・・・・・・
・・・『獲物が大きすぎた』だとかで竿、折れちゃった(´;ω;`)
チクショーっっっ
もうここでは(暫く)釣りしてやらないからなぁぁぁ (つД`)
ジュノに戻って
無残に折れたハルシオンロッドを競売に出す。
俺は滅多に竿を折らないので一本の竿を長く使い込む。
いろんな釣り場を共に巡った愛着のある竿だったのに・・・(´_`。)
悲しみのあまり
ジーサンに「竿折れちゃった;;」と告げるも反応ナシ。
更に悲しくなる (´;ω;`)
ま、でも嘆いていてもしょーがない。
新たにハルシオンロッドを一本購入。
そして手元には中途半端にエビダンゴが残っている。
というわけで
折れてしまった竿の弔い釣りに出かけることにした。
デムに飛び、チョコボでセルビナに向かう。
久々の漁村であった。
少し懐かしい気さえしたように思う。
機船に乗り込む。
機船も久々である。
港を出る
階段の上、操舵室の横に陣取り、釣り開始。
ぽこぽこ釣れるネビムナイト。
海蛇の洞窟で
ネビムナイトをそれなりに釣り上げられるのであれば
テレポヨトでひとっ飛びで
出航時などにも左右されなくていいかも
などと思った故の先程の検証だったが、
ネビムナイトを釣るのが目的であれば
オオオオオ・・・と風の音しかしない陰気くさい洞窟で黙々とやるより、
開放的な機船で釣ったほうが気持ちいいさ!
俺の竿を折りやがった海蛇の洞窟なんてぇぇ・・・と思いつつ、
しかし
あのヒットは結局なんだったのか気になる。。。うーむ(`ω´)
そのとき
(・ω・)?
ミス発言かと思ったその言葉が実は、
小1時間程前の俺の発言
「竿折れちゃった」
に対する返事だったことに気付くまで数瞬を要したわ 紛らわしい ヽ(`Д´)ノ
レベルは見なかったが
初期防具のまま機船に乗り込み、釣りをしていたエル♂が
ファントムに絡まれたらしく
サンダーの一撃で撃墜されて躊躇なく消え去ったり
釣りをしている様子でもないのに
往復しているミスラがいたり
海賊船が現れたり
まぁそんなこんながありつつ、
2往復ほどしたところで
用意したぶんのエビダンゴを使い切ったので今回の釣りはそこまでとした。
そこで夕飯をとるため、
夕飯の支度から食事が終わるまでの間、
Nawosukeには壁叩きをさせておくことにした。
まずはロランベリー〔S〕に行ってみた。
食事の支度をしながら時折、画面を見・・・ナヲスケさん横たわってるし( ̄ロ ̄;)
避難して衰弱が治るのを待ち再び戦線に戻る・・・も
カンパニエバトルが終わってしまい、場所移動。
そこでまたもやピンチに陥ったり
一匹のヤグードに対し、一人で果敢に挑んだ竜騎士のタルタル!
「拙者、及ばずながら助太刀つかまつる!」とばかりに
俺が後方支援をし始めた・・・途端に
そのタルタル呆気なく倒されてしまい、
俺一人が追い掛け回されるハメに ((((;゜Д゜)))
そんなこんなを繰り返していたら
食事の支度を始めてから食事が終わるまでに
やたらと時間を要してしまうという有様。
下手にNawosukeを動かさずに
ゲームはゲーム! 食事は食事! にしなさい俺!
・・・などと反省した次第であります (`ω´;
そして
なんだかんだでカンパニエバトルを終えてみれば
いつの間にか、レベル71になっていた。
待ち焦がれていた71になったというのに
ファンファーレもなく
「あれ?」ってな感じで
気づけば71になっている辺り
俺クォリティというか何というか (`ω´;
まぁでも嬉しかったことに変わりはない。
そして感慨深くもあった。
随分前にブンゴがくれたフォースメイス。
71になったら最初に装備するんだと決めていた。
漸くこの時を迎えられたですよ (`ω´)=3
PR
この記事にコメントする
- やっと・・・
更新したかっw
釣りはというか合成もだけど、まったくやらずにそだっちゃったわ(;´Д`)
黒が75になる前にアサルトもやってイギト取りたいなぁうーん、あ♪はそういうことのほうに目が行っちゃうらしいわw
釣りはというか合成もだけど、まったくやらずにそだっちゃったわ(;´Д`)
黒が75になる前にアサルトもやってイギト取りたいなぁうーん、あ♪はそういうことのほうに目が行っちゃうらしいわw
- Re:やっと・・・
更新遅くて、すびばぜん(´;ω;`)
んだのー
ここんとこ途切れ途切れがちだよなぁ
いかんいかん(`ω´;
アサルト→イギト その姿勢もまた良し ъ(`ー゜)
いろんなアプローチがあって然るべきだしなー
それにしても
アサルト・・・三等兵にされる日も近いな俺(`ω´;
んだのー
ここんとこ途切れ途切れがちだよなぁ
いかんいかん(`ω´;
アサルト→イギト その姿勢もまた良し ъ(`ー゜)
いろんなアプローチがあって然るべきだしなー
それにしても
アサルト・・・三等兵にされる日も近いな俺(`ω´;
- やっと装備出来たね♪
今でこそ、いつ復活出来るか分からない現状だと、それが最後の贈り物かもね
魔導師には属性杖と言う最終装備が有るから実戦向きじゃない趣味装備だけど大切に使ってね
いつか復活した時、俺の背中を任せられるくらいに成長しておくんだよ!(笑)
(´ω`)
魔導師には属性杖と言う最終装備が有るから実戦向きじゃない趣味装備だけど大切に使ってね
いつか復活した時、俺の背中を任せられるくらいに成長しておくんだよ!(笑)
(´ω`)
- Re:やっと装備出来たね♪
さもありなん。
まさしく『やっと』だよね(*`ω´*)ゞ ハッハッハ
俺自身が一番そう思ってるんじゃないかなぁ
70超えたらコイツを装備できるようになるって眺めてた。
もう、手触りとか重さとかが分かるような気がするぐらい。
手渡されたとき、アイテム以上に色々託された気がした。
はよ戻って来い! ヽ(`Д´)ノ
フレと遊ぶために歩んできたのに肝心のフレがいなくてどーするw
背中を任せられる=ブンゴの背後からフォースメイスで【不意打ち】
分かってるぞ ъ(`ー゜) (分かってない)
まさしく『やっと』だよね(*`ω´*)ゞ ハッハッハ
俺自身が一番そう思ってるんじゃないかなぁ
70超えたらコイツを装備できるようになるって眺めてた。
もう、手触りとか重さとかが分かるような気がするぐらい。
手渡されたとき、アイテム以上に色々託された気がした。
はよ戻って来い! ヽ(`Д´)ノ
フレと遊ぶために歩んできたのに肝心のフレがいなくてどーするw
背中を任せられる=ブンゴの背後からフォースメイスで【不意打ち】
分かってるぞ ъ(`ー゜) (分かってない)
- ABOUT
■ゲーム語り中心 時々日常生活
■FF11 Online関連: 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。Copyright (C) 2005 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
- プロフィール
HN:
風の谷のナヲシカ
性別:
非公開
職業:
サイボーグ忍者・改
趣味:
悪魔召喚
- カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- 最新記事
(09/28)
(09/29)
(09/24)
(09/24)
(09/14)
(09/14)
(09/09)
- 最新コメント
[11/01 ヘラ]
[10/18 あ!]
[10/07 ヘラ]
[10/07 ヘラ]
[10/06 あ!]
[09/20 あじゅう]
[09/10 あじゅう]
- カテゴリー
- FF11ぷろふ(随時変動)
- リンク
- 逆鱗日和
- 最新トラックバック
- ブログ内検索