LS会話で、何かの拍子に
いずれ、フェンリルを取得したい旨を口にした。
すると、ワラビさん曰く、
ワラビさんと俺との2人でもフェンリル倒せるかもしれない、とのこと。
遠い存在のように思っていたフェンリルが突然、現実味を帯びた瞬間だった。
けど、75のパーティでもヤラれるケースもあると聞く。
そこで同じく、LSメンバーのキースさんにも話を持ちかけた。
そうしてフェンリルの話が出た翌週の土曜日の夜。
フェンリルの取得に結構、ノリ気っぽいキースさん。
神獣戦のお手伝いとして同行してくれることになったタキさん。
今回の神獣戦ツアー及び、メインディッシュのフェンリル戦を執り行う
キッカケとなってくれたワラビさん。
そして俺。
この4人で、まずは各地の6神獣巡り。
普段、あまり赴かないような場所にも行くワケだが、
地図もあってダッシューズまで使ってる俺が
ところどころ地図なくて素で走ってるだけのワラビさんに
追い抜かれがちなのは何故ぇ?? (`ω´;
これが尻尾あると無しの差か・・・俺もキバれば生えてくるかしら、、、
ガルーダ戦
バ系を張っているのに
アストラルフロウで体力2桁しか残らないような場面もあったりしたけど、
無事、6神獣戦ツアー終了。
ここで、タキさん離脱。
3人でウィンダスに向かい、
キースさんが【月の呼び玉】を受け取るクエストをこなしている間、
ふと俺は、この日の前日に、片手剣WS習得のNM戦を手伝ったチュピさんに
声をかけてみることを思いついた。
すると、ナイトとして来てくれることになり、俺らはチュピさんを加えた4人で
トライマライ水路を経由して、フェンリルとの決戦場へ。
ずっと前、あ♪のお勧めで、
トライマライ水路に入れるようにしておいて良かった。
そうして、フェンリルとの戦闘開始。
チュピさんの体力が1/3ほど減ったところで、
俺がケアル4を詠唱しようとしたら、そのチュピさんが「まひ」と言った。
パラナを要求されたワケだが、ここで俺はマクロの操作をミスったらしく、
Nawosuke は澄ました顔して直立不動だが、
中身の俺は「やばし!((((;゜Д゜)))」とアタフタ状態。
それでもなんとか、そのハプニングは切り抜けた。
(言うまでもなく、俺以外の3人の力量に依るモノです、、、)
そうこうしているうちに、フェンリルのルナーロアが発動。
俺らの強化の殆どを一気に消し飛ばす容赦の無さっぷり。
俺は3人に駆け寄り、プロシェルなどを施し治す。
そしたら今度は、フェンリルのアストラルフロウ:ハウリングムーンが炸裂。
4人の体力が一斉に赤くなるも、ここは事前に攻略記事を読み、
そしてタイミングを計っていた俺が、すかさず
白魔2hアビ:女神ナヲスケの濃厚な祝福を華麗に発動させたことで見事にリカバリー。
このフェンリル戦の模様は
ワラビさんが動画でアップしてくれていたんだけど、
ナイスプレイな女神の祝福も含めて俺、殆ど映ってないというww (´;ω;`)
このSSのアングルだと、
ワラビさんはフェンリルでスッポリ隠れちゃってるんだけど、
この黄色い2本のラインの内側が、ワラビさんのカメラ視点。
俺、しっかりハミ出してるとです、、、ナヲシです、、、
それどころか、
マクロの操作ミスでパラナが遅れて
チュピさんに2度も「まひ」「まひ」と言われ、
そのチュピさんの体力がみるみる減っていく有様から
白魔のヘタレっぷりが窺えてしまいます。
しかし俺以外の3人が優秀なおかげで、
誰も倒されることなく、フェンリルを撃墜することに成功。
ウィンダスでフェンリル戦の報告を終えた俺は、
預かりNPCから、シアー装備一式を引き出し、
ついでにレベル30召喚士用としての両手棍を2本も購入して
(2本とも安かった)ロランベリー耕地に出撃。
俺は絡繰士が導入される前は、召喚士を志していた。
今も尚、召喚士を諦めてはいない。
召喚士で20になったときは幾度かの失敗を繰り返しつつも
必死になって試練・改を全てクリアした。
攻略記事では
「カーバンクルのシアリングライトを3回使うのがカギ」というのが殆どだった。
しかし、その戦法が上手くいかず、俺は
両手棍を主体とした肉弾戦で6神獣を強引に捻じ伏せた。
召喚士でありながら、拳で語ってきたのである。
そうして6神獣を召喚できるようになった俺が
召喚士を20代後半まで上げた頃は、まだFOVなど影も形も存在せず、
それどころか、ソロで敵を倒して得られる経験値が
『らく』で20前後とか、『丁度』で40前後程度でしかなかったように思う。
しかも当時は、
プロマシアミッションも、3国ヴォンを終えたかどうかぐらい。
要するに俺にとって、フェンリルとは遠い憧れの存在だったのだ。
そのフェンリルを漸く俺が今、使役できるようになったのだ。
この喜びをそのまま、LS会話で吠えた。
するとワラビさんから意外な、そして鋭利な答えが返ってきた。
や・・・やっと!? Σ(`ロ´;)
そりゃまぁ・・・4~5年来の憧れの果てに、やっと契約を成立させたのだ。
早い人ならチャッチャと契約を済ませていることであろう。
でででも「やっと?」の一言は少々厳しいんじゃないかな!?
しかしワラビさんの「やっと」とは、
ウィンダスでのクエストを終わらせ、フェンリルを召喚できるようになってから
俺が実際にロランベリー耕地でフェンリルを召喚したときまでが
30分程も経っていたことを言っていただけであった。
おとーにゃんってば勘違い。
すると、またもやワラビさんから鋭角な答えが返ってきた。
がぃーん ((((;゜Д゜)))
ちょwww違www待って!www
つい先日、俺のメインは
白魔でも赤魔でもないことを見抜いていたらしいアモさんに、
「俺は絡繰士です(`ω´)ゞ」と、キッパリ宣言もした。
実際、全てにおいて優先させているのは絡繰士だし、
そこら辺はツクシも分かってくれてる、、、はず (`ω´;;;
とか何とか、しどろもどろになって俺が口ごもっていると
ソレダ!!!
俺的には、メインとサポが逆なんだけd
ソレモ採用!!!
この会話を元にイラスト描こう思っているんだけど、今回には間に合わなかった (つД`)
おいで! 僕のパトラッシュ (*´Д`*)
PR
アルテパ砂漠にて、
サソリ×8+ゴブ×2を倒すコースを選んでの特訓であります! (`Д´)ゞ
といっても、今回の内容は、
下書きしたものの、なんとなく載せる気にならず、放置していたものであり、
2~3ヶ月ほど前の出来事であります! (`ω´;
戦利品がショボくて放置され気味なサソリNMと、
天候がトリガーとなる巨大なサソリHNMの2体を見かけながらの
特訓となったこの日。
俺はFOVの前に
カバン内を整理すべく、ジュノの競売場を訪れていた。
通常のサソリに比べて、かなりデカいのが伝わりますでしょうか?
このサソリNMについても、あとで調べてみたら
通常攻撃に石化の追加効果を持ち、
更には3秒毎に300も回復するリジェネ持ちだとか。
どんだけー (`ω´;
戦利品はそこそこ良いようだけど、半端な火力じゃ倒せないHNMとのこと。
でも見た目も戦闘能力も凶悪ながら、ノンアクらしいです。
意外に温厚っぽい。
風格たっぷりですな。
6月22日のVUで
良さげな格闘武器が実装されて出品されてたりして♪ (*`ω´*)
とか思いながら格闘武器を見てみると・・・
以前から憧れていたハデスサインティが珍しく6個も出品されており、
しかも最新の履歴では20万での落札となっていた。
ハデスサインティ
格闘武器の一つ。いわゆるサインティ系に属する。
D+18 隔+51 命中+7 回避+7 モクシャ+7
敵対心+7
Lv70~ 戦モ獣忍か
デストロイヤー並みのD/隔に加え、大幅な命中・回避・モクシャブーストが可能な一品。
その性能と引き換えに敵対心がかなり上昇する。
FF11用語辞典 ~ ウィンダスの仲間たち版 より抜粋
履歴を遡ると、26万から徐々に値下がりして20万に至ったようである。
その強力なプロパティの中に、敵対心+7が含まれている。
モンクだと余計なヘイトを稼ぎまくってしまうかもしれないけど、
俺のように
マスターがサンドバックになることで
オートマトンを敵の攻撃に晒さないスタイルのマゾい絡繰士にとっては
垂涎の逸品である。
6個もの出品数に、そして値下がり。
ハデスサインティに迫る格闘武器でも実装されたか・・・?
もしくはハデスサインティの素材の状況に変化でも生じたか、、、
このまま値下がりが続けば15万ほどにまで下がりそうである。
しかし今までの値段で買い控えていた人(俺含む)にとっては、
今の時点で既に見逃せない値下がり具合である。
とはいえ、値下がり傾向にあるものの、
20万という金額は(少なくとも俺にとっては)決して安いものではない。
今が買い時か
もう少し様子を見てみるか
そんなふうに悶々と考えていたときの俺は、
ジュノ上層の競売NPCであるミスラからすれば、
獲物を目の前にしながらも襲い掛かるタイミングを見計らう
飢えた肉食獣さながらだったかもしれない。
数日間、飲まず喰わずで彷徨った肉食獣の目の前に
ぷくぷくのウサギが「食べて♪」と言わんばかりに
仰向けになって腹出してグーグー寝転がっていたとしたら・・・
いや、しかし。
ウサギが巣に戻るところまで我慢をすれば
巣に潜む数匹のウサギをもご馳走になれるかもしれない。。。
待つか
それとも逃がさぬうちにガブリといくか
・・・そういえば先日、出勤途中で
おばさんが首輪と手綱で繋いだウサギを連れていたのを見かけたっけな。。。
真っ白な小型犬が屈んでいるのかと思いきや、
それが実はウサギだったという事実に少々驚いたけど
なにより、そのウサギが俺をじーっ見てるのが気になった。
フレの言葉を借りれば、超スーパーじーっと俺を見つめていた。
2メートルぐらいの間があったとはいえ、
あんなに真正面から力強くウサギと目が合ったのは初めてである。
あの出来事は一体、なんだったんd
ハデスサインティ、落札しちゃった・・・!ww (´;ω;`)
そのときの俺の絡繰士レベルは59。
ハデスサインティは、レベル70にならなきゃ装備できねぇだろ!
もりもり経験値を稼げるジョブと違うっつーのに
まだ装備できない武器買って荷物増やしてどーすんだ俺のアホぅ! (ノ `Д´)ノ == ┻━┻
・・・とまでは思わなかった。
随分前に俺は
ハデスサインティの装備レベルを更に上回るワーグバグナウを既に買ってあり、
装備品担当のゼフィオンに預け済みなのである。
その頃はまだ絡繰士を始めて間もなかったと思う。
フライングしすぎにもほどがある。
でもいいのだ。
これを早く装備したい!という強力なモチベーションになるからである。
・・・いや、でも
ワーグバグナウは確か当時、3万前後でしかなく、
ハデスサインティより遥かに安かったから購入に踏み切ったんだよな (`ω´;
というか
ハデスサインティ欲っすぃー!という気持ちを抑える意味もあって
ワーグバグナウを買い求めたような気もするような。。。
いずれにせよ、もう落札は済んだのだ。
憧れだったハデスサインティは今、俺の手の中にある。
嬉しいことに変わりは無い。
ハデスサインティが待っていると思うと、ツクシとの経験値稼ぎも、より一層楽しくなる。
とかなんとか、
「買っちゃったよオイぃ? (つД`)」というドギマギした気分を紛らわすべく
前向きな考えで強引に頭を満たしながら
装備品担当のゼフィオン宛に宅配。
そのあと、冒頭で告げたように
西アルテパ砂漠のFOVに出向き、サソリNMやらHNMやらを見かけながらの
特訓を終えた俺は、砂漠のど真ん中でログアウト。
次いで、ゼフィオンでログインして、ポストを覗いたら・・・
ハデスサインティが届いてない。
あら・・・間違えて、
他に送った合成素材と一緒に
合成素材担当のオメガーさん宛てにしちゃったかな?
うっかりさんだなぁ俺 はっはっはww
とか思いながら、オメガーさんでログインしてポストをチェック。
ハデスサインティ、届いてないィィ
ちょちょちょっと待て、じゃあ俺は一体、誰宛に送ったんだ??
考えられるのは唯一人。
ゼフィオン=Xefion の元の名である Zeon 。
サーバー移動のせいで名前を変えることになったのだが
それはつまり、Zeonという名のキャラクターが、今のサーバーに存在するから
直介戦隊ナヲレンジャーの Zeon の名を変更せざるをえなかったのである。
見ず知らずのZeonさんに、買ったばかりのハデスサインティを
いきなりプレゼントしちゃったのか俺・・・?
いや待て。
宅配に出してから、まだ2~3時間しか経っていない。
時々、試しにZeonで検索してみるも毎回、検索にかからないほど
ログインしていないか、もしくは俺とログイン時間が被らないZeonさんである。
まだ受け取られていない可能性大。
急いでNawosukeでログインし直した俺は、
ツクシを呼び出し、砂漠を全力疾走。
気分だけなら、
隣の砂漠で走り回っているサボテンダーNMにも負けていなかったと思う。
そのままの勢いでラバオの競売所に突撃。
宅配スロットを覗く。
俺のハデスサインティは・・・あった! 助かった!
早く宅配をキャンセルしないと・・・ところで俺は、誰宛にしたんだ?
そう思いながら、ハデスサインティにカーソルを合わせる。
表示されたその名は
Nawosuke
自分宛かよ (`ω´;
Xefion宛にするつもりだったのに、自分の名前を入力してしまうほど
20万の買い物で舞い上がってたなんて、恥ずかしくて誰にも言えまてん。
ハデスサインティには黒マジックで名前書くであります (`Д´)ゞ
アモさんとレドナさんとでアビセア・ラテーヌしているところへ、
また遊びに行ってきました (*゚∀゚)=3
前回は、敵を倒したときに赤い箱が出現するときがあったけど、
今回は、青い箱が出るときもあった。
青い箱の鍵開けは要するにハイ・アンド・ローであり、
最初の青い箱を俺が挑戦したら、4回も成功させなくてはならず、
3回ぐらい成功したけど、失敗3回目でアウト。
次に青い箱に挑戦したときは、2回成功させれば良く、
これはあっさり開錠。
得られたのは、クルオ200ポイントぶん。
鍵があれば箱空けに苦労しなくて済むようだけど、
鍵ひとつ500クルオというのは高いような・・・(`ω´;
でもまぁ、先日のヘラリンバスでは、
忍者さんが
「このレベル(80)で、この装備(AF一式)は恥ずかしいかもw」と呟いたとき、
黒魔さんが
「クルオ腐るほど貯まってるから」と言い、忍者さんにオロール装備一式を
ぽん!と気前良く差し上げてたぐらいだから、
アビセアにフルアラ参加できる人達は、経験値やクルオを、
ものっそい稼いでいるのであろう。
そういう人達からすれば、鍵ひとつ500クルオなんぞ、
どうということはないんでしょーな (`ω´)=3
ジュノ競売でもアビセア装備(?)は
今現在、1パーツ1万ギル前後で取引されているようだし。
聞くところによれば、その影響で、相場が暴落している装備や素材があるそうな。
ホーバージョンやスコピオハーネスとかも含まれるらしい。
暴落してるといえば、アビセア装備とは関係ないのかもしれないけど、
2~3ヶ月ほど前に、
絡繰活動用として俺が購入した格闘武器:ハデスサインティ。
これ、20万ギルで落札したんですわ。
その少し前まで確か相場は、30万ギル以上だったと思う。
それが今や!
13万ギルぅぅ (´;ω;`)
30万ギル以上だった頃からすれば半値以下だし、
俺が買ったときより、15万どころか、それよりもっと値下がっとるがな。
このハデスサインティ落札のエピソードに関しては、
なんとなく載せないでいたけど
次回辺りにでも、ほぼ原文のまま載せてしまおうと思う。
まぁでも、そんなん言ってたら、いつまで経っても買えんのですよ (`ω´)=3
そんなことより、今回の3人アビセア・ラテーヌで、
レドナさんの残り滞在時間が10分程となったときのことだった。
釣り役を担ってくれていたアモさんが、ウサギNMを発見。
レドナさんの残り時間が10分ぐらいだし、
もし危なくなったらテレポで逃げれば、リスクはほぼ無いであろう。
そう見立てた俺が甘かった。
ウサギNMは強かった。
とにかく固い。
しかも一発が重い。
俺が喰らったダメージたるや、一撃で400オーバー。
回復が間に合わず、真っ先に俺が昇天。
リレで起き上がり、
必死に応戦してくれていたアモさんとレドナさんに駆け寄り、
テレポホラを詠唱するも、詠唱が終わる寸前に、アモさんが倒されてしまい、
レドナさんと俺だけがテレポホラしてしまうという事態になってしまった。
急いでチョコボを駆り、アビセア・ラテーヌに舞い戻るも
アモさんは既にリレで起き上がっていて、
レイズIIIが間に合わなかった。
もう、なんというか、、、
アビセア・ラテーヌへの入り口辺りで、
チョコボから飛び降りた勢いのまま、西ロンフォールにエリアジャンプするぐらいの
高速スライディング土下座をしたい気持ちでした。
俺なんて、そのまま
ロンフォのゴブの焚き火に頭から突っ込んでしまえばいいんだ (つД`)
あのウサギNMめ・・・今度、会ったら
じーさん特製の毒ニンジンを食わせてやる o(`ω´*)o
また遊びに行ってきました (*゚∀゚)=3
前回は、敵を倒したときに赤い箱が出現するときがあったけど、
今回は、青い箱が出るときもあった。
青い箱の鍵開けは要するにハイ・アンド・ローであり、
最初の青い箱を俺が挑戦したら、4回も成功させなくてはならず、
3回ぐらい成功したけど、失敗3回目でアウト。
次に青い箱に挑戦したときは、2回成功させれば良く、
これはあっさり開錠。
得られたのは、クルオ200ポイントぶん。
鍵があれば箱空けに苦労しなくて済むようだけど、
鍵ひとつ500クルオというのは高いような・・・(`ω´;
でもまぁ、先日のヘラリンバスでは、
忍者さんが
「このレベル(80)で、この装備(AF一式)は恥ずかしいかもw」と呟いたとき、
黒魔さんが
「クルオ腐るほど貯まってるから」と言い、忍者さんにオロール装備一式を
ぽん!と気前良く差し上げてたぐらいだから、
アビセアにフルアラ参加できる人達は、経験値やクルオを、
ものっそい稼いでいるのであろう。
そういう人達からすれば、鍵ひとつ500クルオなんぞ、
どうということはないんでしょーな (`ω´)=3
ジュノ競売でもアビセア装備(?)は
今現在、1パーツ1万ギル前後で取引されているようだし。
聞くところによれば、その影響で、相場が暴落している装備や素材があるそうな。
ホーバージョンやスコピオハーネスとかも含まれるらしい。
暴落してるといえば、アビセア装備とは関係ないのかもしれないけど、
2~3ヶ月ほど前に、
絡繰活動用として俺が購入した格闘武器:ハデスサインティ。
これ、20万ギルで落札したんですわ。
その少し前まで確か相場は、30万ギル以上だったと思う。
それが今や!
13万ギルぅぅ (´;ω;`)
30万ギル以上だった頃からすれば半値以下だし、
俺が買ったときより、15万どころか、それよりもっと値下がっとるがな。
このハデスサインティ落札のエピソードに関しては、
なんとなく載せないでいたけど
次回辺りにでも、ほぼ原文のまま載せてしまおうと思う。
まぁでも、そんなん言ってたら、いつまで経っても買えんのですよ (`ω´)=3
そんなことより、今回の3人アビセア・ラテーヌで、
レドナさんの残り滞在時間が10分程となったときのことだった。
釣り役を担ってくれていたアモさんが、ウサギNMを発見。
レドナさんの残り時間が10分ぐらいだし、
もし危なくなったらテレポで逃げれば、リスクはほぼ無いであろう。
そう見立てた俺が甘かった。
ウサギNMは強かった。
とにかく固い。
しかも一発が重い。
俺が喰らったダメージたるや、一撃で400オーバー。
回復が間に合わず、真っ先に俺が昇天。
リレで起き上がり、
必死に応戦してくれていたアモさんとレドナさんに駆け寄り、
テレポホラを詠唱するも、詠唱が終わる寸前に、アモさんが倒されてしまい、
レドナさんと俺だけがテレポホラしてしまうという事態になってしまった。
急いでチョコボを駆り、アビセア・ラテーヌに舞い戻るも
アモさんは既にリレで起き上がっていて、
レイズIIIが間に合わなかった。
もう、なんというか、、、
アビセア・ラテーヌへの入り口辺りで、
チョコボから飛び降りた勢いのまま、西ロンフォールにエリアジャンプするぐらいの
高速スライディング土下座をしたい気持ちでした。
俺なんて、そのまま
ロンフォのゴブの焚き火に頭から突っ込んでしまえばいいんだ (つД`)
あのウサギNMめ・・・今度、会ったら
じーさん特製の毒ニンジンを食わせてやる o(`ω´*)o
- ABOUT
■ゲーム語り中心 時々日常生活
■FF11 Online関連: 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。Copyright (C) 2005 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
- プロフィール
HN:
風の谷のナヲシカ
性別:
非公開
職業:
サイボーグ忍者・改
趣味:
悪魔召喚
- カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- 最新記事
(09/28)
(09/29)
(09/24)
(09/24)
(09/14)
(09/14)
(09/09)
- 最新コメント
[11/01 ヘラ]
[10/18 あ!]
[10/07 ヘラ]
[10/07 ヘラ]
[10/06 あ!]
[09/20 あじゅう]
[09/10 あじゅう]
- カテゴリー
- FF11ぷろふ(随時変動)
- リンク
- 逆鱗日和
- 最新トラックバック
- ブログ内検索