前日に引き続き、タルフレとワモーラ幼虫狩り。

そこへタルフレとフレ=Kさん(俺も面識あり)が合流。
タルフレ(黒魔)と、Kさん(黒魔)による強烈な精霊魔法が飛び交い、
俺はグラビデとスリプルを主に担当。
その3人パーティを終えたあと、俺は
Gates of Halvungを開ける為の
プレート状の鋳物とやらを手に入れるために
その場に残るつもりでいた。
そのことを言いかけてる最中に、
気を利かせてくれたタルフレのデジョン2によって
気付けば
アトルガン白門のモグハ前に突っ立ってる俺 (`Д´ ≡ `Д´)!?
俺 「おいーーーーーwww」
Kさん 「最後にそんなオチがwww」
タルフレ 「www」
とはいえ、そのときサポ白だった俺としては、
サポ黒にすることで
探索を終えたとき、あるいは緊急避難として
デジョンできたほうが宜しいので、
デジョン2がありがたかったことに変わりはない。
サポ黒にして再び、ゼオルム火山を目指す。
そのゼオルム火山で「???」の探索を開始して間もなく、
タルフレがパーティに参加することとなり、
そしてタルフレのお誘いで
俺もそのパーティに参加させてもらえる運びとなった。
白門に戻る。
パーティに入ってみれば
俺以外の全員が黒魔さんでした ((((;゜Д゜)))
話に聞いたことはあるけど、こりゃ初めてだわ
そして出発→ゼオルム火山
ついさっきまでここに居たっス(*`ω´*)
ゼオルム火山の一角で赤イモを狩るようである。
そして外国人リダによって、俺が釣り役に任命された。
そっか・・・言われてみれば、そうだろうな
しかしパーティでの釣り役は思い出す限りだと、
物凄い以前に
戦士を30まで上げる過程のバルクルム砂丘にて
成り行きで釣りしたことがある程度だぞ・・・大丈夫かな
まぁやってみるしかない (`ω´)=3
そこらに居る赤イモを、
グラビデでパーティの手前まで引っ張ってきて
寝かせるよう申し付かった。
その通り、やってみると・・・
リダが「33」だの「56」だのとシンプルにヴァナ時間を指定。
指定されたタイミングで一斉に魔法の詠唱に入る黒魔さん一同。
少し長めのゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴが続いたあと

ぐがーん!どがーん!ばりばり!ずがーん!どごーん!
これらがほぼ同時に赤イモに着弾
幾重もの眩いエフェクトに包まれたイモの体力一瞬のうちにゼロ。
ひぇぇぇ((((;゜Д゜))))
挑発して、弱体入れて、回復して、空蝉詠唱して、治療して、
敵の体力を徐々に削って連携して、とどめにMB・・・
普通のパーティでの極当たり前のセオリー過程、一切ナシ。
問答無用。
瞬殺。
やっぱ、ンゴイな精霊は!
ときにグラビデ・スリプル・スリプル2をレジされたりしつつも
(たまに全部レジられることもあった;;)赤芋を釣り続ける俺。
途中、一度
体力少ないままで赤イモを探しに走ったら
ゴーストに生態感知されてしまい、
パーティの手前で名誉のシボンヌ (*´Д`*)
前述したように、
俺が赤イモを引っ張ってきてパーティの手前で寝かせると
リダが時間を指定して
黒魔さん達が詠唱に入り、一斉砲火を浴びせる。

周囲の空気がビリビリと振動しつつあるような
詠唱している間がなんともいえない。
黒魔さん達が唱える魔法が着弾するまでの間、俺は移動できない。
一度うっかり移動しちゃったけども(*`ω´*)
魔法の詠唱が終わる前に赤イモが目を覚ます場合もある。
そうなったら俺が寝かしておかなければならないが、
スリプル・スリプル2のリキャストが間に合ってなかったり
レジられることも珍しくない。
赤イモが寝てくれないとビシバシ攻撃に晒されて
「あうあう 早くぅぅぅ!(´;ω;`)」と半ベソになる。
あぁでも今にして思えば
バインドして少しだけ距離を離せば良かったのか
慣れない釣りとリフレシュと回復で俺も一杯一杯でした(つд`)
実際、何度か黒魔さんによる(タルフレには「一回百円♪」と言われつつ)
スリプルのフォローで危ういところを助けてもらえました。
精霊魔法がレジられたり
あるいは着弾が遅れたりなどで赤芋が生き残ってしまうと
一発殴られただけで色が変わってしまうほど
黒さんの体力を減らされることも少なくなかった。
それでもそれなりに
順調に狩り続けることができたように思う。
俺が釣り上手ければ、もっと皆で稼げたんだろうけどなぁ
面目ない(`ω´;
でも新鮮で楽しめた。
PTを終えたあと、戦利品の整理などをして
今回の冒険を終えたのでありました (`ω´)=3

そこへタルフレとフレ=Kさん(俺も面識あり)が合流。
タルフレ(黒魔)と、Kさん(黒魔)による強烈な精霊魔法が飛び交い、
俺はグラビデとスリプルを主に担当。
その3人パーティを終えたあと、俺は
Gates of Halvungを開ける為の
プレート状の鋳物とやらを手に入れるために
その場に残るつもりでいた。
そのことを言いかけてる最中に、
気を利かせてくれたタルフレのデジョン2によって
気付けば
アトルガン白門のモグハ前に突っ立ってる俺 (`Д´ ≡ `Д´)!?
俺 「おいーーーーーwww」
Kさん 「最後にそんなオチがwww」
タルフレ 「www」
とはいえ、そのときサポ白だった俺としては、
サポ黒にすることで
探索を終えたとき、あるいは緊急避難として
デジョンできたほうが宜しいので、
デジョン2がありがたかったことに変わりはない。
サポ黒にして再び、ゼオルム火山を目指す。
そのゼオルム火山で「???」の探索を開始して間もなく、
タルフレがパーティに参加することとなり、
そしてタルフレのお誘いで
俺もそのパーティに参加させてもらえる運びとなった。
白門に戻る。
パーティに入ってみれば
俺以外の全員が黒魔さんでした ((((;゜Д゜)))
話に聞いたことはあるけど、こりゃ初めてだわ
そして出発→ゼオルム火山
ついさっきまでここに居たっス(*`ω´*)
ゼオルム火山の一角で赤イモを狩るようである。
そして外国人リダによって、俺が釣り役に任命された。
そっか・・・言われてみれば、そうだろうな
しかしパーティでの釣り役は思い出す限りだと、
物凄い以前に
戦士を30まで上げる過程のバルクルム砂丘にて
成り行きで釣りしたことがある程度だぞ・・・大丈夫かな
まぁやってみるしかない (`ω´)=3
そこらに居る赤イモを、
グラビデでパーティの手前まで引っ張ってきて
寝かせるよう申し付かった。
その通り、やってみると・・・
リダが「33」だの「56」だのとシンプルにヴァナ時間を指定。
指定されたタイミングで一斉に魔法の詠唱に入る黒魔さん一同。
少し長めのゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴが続いたあと
ぐがーん!どがーん!ばりばり!ずがーん!どごーん!
これらがほぼ同時に赤イモに着弾
幾重もの眩いエフェクトに包まれたイモの体力一瞬のうちにゼロ。
ひぇぇぇ((((;゜Д゜))))
挑発して、弱体入れて、回復して、空蝉詠唱して、治療して、
敵の体力を徐々に削って連携して、とどめにMB・・・
普通のパーティでの極当たり前のセオリー過程、一切ナシ。
問答無用。
瞬殺。
やっぱ、ンゴイな精霊は!
ときにグラビデ・スリプル・スリプル2をレジされたりしつつも
(たまに全部レジられることもあった;;)赤芋を釣り続ける俺。
途中、一度
体力少ないままで赤イモを探しに走ったら
ゴーストに生態感知されてしまい、
パーティの手前で名誉のシボンヌ (*´Д`*)
前述したように、
俺が赤イモを引っ張ってきてパーティの手前で寝かせると
リダが時間を指定して
黒魔さん達が詠唱に入り、一斉砲火を浴びせる。
周囲の空気がビリビリと振動しつつあるような
詠唱している間がなんともいえない。
黒魔さん達が唱える魔法が着弾するまでの間、俺は移動できない。
一度うっかり移動しちゃったけども(*`ω´*)
魔法の詠唱が終わる前に赤イモが目を覚ます場合もある。
そうなったら俺が寝かしておかなければならないが、
スリプル・スリプル2のリキャストが間に合ってなかったり
レジられることも珍しくない。
赤イモが寝てくれないとビシバシ攻撃に晒されて
「あうあう 早くぅぅぅ!(´;ω;`)」と半ベソになる。
あぁでも今にして思えば
バインドして少しだけ距離を離せば良かったのか
慣れない釣りとリフレシュと回復で俺も一杯一杯でした(つд`)
実際、何度か黒魔さんによる(タルフレには「一回百円♪」と言われつつ)
スリプルのフォローで危ういところを助けてもらえました。
精霊魔法がレジられたり
あるいは着弾が遅れたりなどで赤芋が生き残ってしまうと
一発殴られただけで色が変わってしまうほど
黒さんの体力を減らされることも少なくなかった。
それでもそれなりに
順調に狩り続けることができたように思う。
俺が釣り上手ければ、もっと皆で稼げたんだろうけどなぁ
面目ない(`ω´;
でも新鮮で楽しめた。
PTを終えたあと、戦利品の整理などをして
今回の冒険を終えたのでありました (`ω´)=3
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
■ゲーム語り中心 時々日常生活
■FF11 Online関連: 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。Copyright (C) 2005 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
- プロフィール
HN:
風の谷のナヲシカ
性別:
非公開
職業:
サイボーグ忍者・改
趣味:
悪魔召喚
- カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- 最新記事
(09/28)
(09/29)
(09/24)
(09/24)
(09/14)
(09/14)
(09/09)
- 最新コメント
[11/01 ヘラ]
[10/18 あ!]
[10/07 ヘラ]
[10/07 ヘラ]
[10/06 あ!]
[09/20 あじゅう]
[09/10 あじゅう]
- カテゴリー
- FF11ぷろふ(随時変動)
- リンク
- 逆鱗日和
- 最新トラックバック
- ブログ内検索