忍者ブログ
Admin*Write*Comment
フォルクロゥレ
[652]  [651]  [650]  [649]  [648]  [647]  [646]  [645]  [644]  [643]  [642
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

考えてみたら
地獄の爪を装備した状態で、格闘スキル上げも兼ねられるじゃん!
うっひょーい! (*゚∀゚)=3


・・・と思ったのだが、更によく考えてみたら、今の段階では
兼ねられなくはないけど、どうにもイマイチ』であることが判明。


神器クエをクリアするには、鎮魂武器を装備した状態で、
規定ポイントを達成するまで、経験値が入る敵にWSを撃つ。


俺の場合だと【幻灯のカギ】を入手しているので
規定ポイントは(多分)250。

これに対し、レベル3連携を決めれば、5ポイント貯まる。
つまりレベル3連携を50回、繰り返すことで俺は連環六合拳を習得できる。


このとき、大抵のジョブは
誰かに協力してもらうことで連携を決めていくことになると思う。

俺も赤魔道士のミシックWS:ロズレーファタールや
白魔道士のミシックWS:ミスティックブーンは
フレさん達の協力があってこそ、最短距離で習得することができた。
しかしそれでも、4~5時間前後は要すると思われる。


だが絡繰士は事情が違う。

オートマトンが汎用タイプか、魔法タイプのときに使えるWS:マジックモーターに
絡繰士が格闘WS:双竜脚を繋げれば、レベル3の光連携が発生する。


【マジックモーター】というWSは、
オートマトンの最大HP-現HPの差分が与ダメとなる。
つまり、オートマトンの体力が減っていれば減っているほど威力が増す。
逆にいえば
体力が満タンのオートマトンがマジックモーターを繰り出すと
相手に与えるダメージはゼロ。

多くの場合、魔法タイプのオートマトンの体力はなるべく減らさない方向で
活躍する絡繰士にとっては
要するに残念ながら「使えないWS」なのだが、
神器のクリアを狙うときには一転して、役に立つWSと化す。

体力満タンで放てば、ダメージがゼロなので
トスのWSで敵の体力を無駄に減らさずに済むのである。

つまり絡繰士は、
最大の特徴である己が半身【オートマトン】の存在によって
自力で比較的(多分)楽に神器をクリアできちゃうのです!



 デモ オトーニャン

 ん?

 ツクシ マジックモーター マダ習得シテニャイww (*ノノ)

 ヒーハー! ъ(`ー゜)



というわけで、地獄の爪を装備した状態で
格闘スキル上げと神器クエを兼ねてしまえフッハッハ!

今の時点では、ちょいと無理。


まずは俺の格闘スキルと、
ツクシの白兵スキルを鍛えるところからスタートするのであります (`ω´)ゞ






PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • ヒーハー!
あ♪ 2011/03/30(Wed)21:05:27 編集
スキル上げのとき、無言になってしまうのは夢中だからじゃない!と思うあ♪だったのでした。
  • Re:ヒーハー!
風の谷のナヲシカ 2011/03/31 12:11
1~2回ぐらいあとの更新で
そのコメント内容どおりの記事が登場するさへ(`ω´;
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
■ゲーム語り中心 時々日常生活          ■FF11 Online関連:         当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。Copyright (C) 2005 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • プロフィール
HN:
風の谷のナヲシカ
性別:
非公開
職業:
サイボーグ忍者・改
趣味:
悪魔召喚
  • カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  • 最新コメント
[11/01 ヘラ]
[10/18 あ!]
[10/07 ヘラ]
[10/07 ヘラ]
[10/06 あ!]
[09/20 あじゅう]
[09/10 あじゅう]
  • FF11ぷろふ(随時変動)
  • 逆鱗日和
  • 最新トラックバック
  • ブログ内検索
  • バーコード
Copyright © フォルクロゥレ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]